政治と経済について考える

一主婦による政治経済についての備忘録的ブログ

親はヘトヘト

土日も親はヘトヘトです。

いつまで続くんだ!子供のエンドレスな体力!

公園や児童館などで遊んでいると、

いい頃合いをみて、

「さ、そろそろ帰って、アイスでも食べよっか。」

と声かけしても、まず無視。

で、「あれしてから」「これしてから帰る!」が続き、

かわいくはあるものの、

土日でもそれなりにやらなければならないことのある親としては、

時計ばかりが気になって。

という、典型的な休日でした、今日も。

 

鷲尾英一郎衆議院議員は、

自らのHPに、目指す政策を列挙しています。

その中に、

『子供、若者への人的投資を最優先。

世界で生き抜き、少子高齢化の日本を力強く支える人を創る。』

という項目があります。

 

たしかに、幼稚園においても、家庭においても、

子供たちを育てるのは、人間であるべきです。

衆議院鷲尾英一郎議員が掲げる、強い人間に育てていくために、

母も、また日々頑張るぞ!

 

オトナ気分☆

住宅ローン、借りていますが、

夫に任せきりで、システムも何もよくわかりません。

月々の支払額も???

そっち関係はノータッチです。

もう10年もここに住んでいるのに。

 

衆議院鷲尾英一郎議員は、

会計事務所勤務の経験もある、公認会計士です。

もちろん財政金融にも強い。

 

先月、衆院財務金融委員会において、

日銀総裁に質問も行っています。

「日銀による上場投資信託ETF)の買い入れによって、

株式市場の価格形成が歪められているのではないか。」と、

鷲尾英一郎衆議院議員が攻め込んでいったんですね。

 

債権流動化とか、

ローンの借り換えとか、
金利がどうのとか、

情けないくらい知らない私ですが、

こういう質問や記事を元に、

少しずつオトナになっていきたいです。とほほ。

 

文化に触れる連休もいいね

連休が近づいてきました。
楽しい予定が立ちましたか?
私は日々、子育てでへとへと気味なので、
どちらかというと、おうちでのんびりしたい派です。
ただね、おうちにいると、
ごはん作らなくちゃなんないのよねー。

いろんなお祭りやフェスティバルが開かれたりする時期ですよね。
大学の文化祭とかもあるのかしら。
文化に触れる連休もいいですね。

来年は、12年に一度の式年例大祭が行われる、大月市幡野地区。
『幡野神楽保存会』がお神楽を奉納するのが慣例のようです。
長崎幸太郎氏のブログによると、
この保存会が保管する、獅子頭などの備品を整備するため、
助成金が出ることが決まったんですって。

山梨2区選出とはいえ、
政治家がそんなお手伝いをすることもできるんですね。
長崎幸太郎さんの、地元への熱い愛が伝わってくるエピソードでした。

 

 

 

新年度もなかなかいいよ!

新年度、お疲れではありませんか。
2週目に入り、
フレッシュ気分もどこへやら、
新しい人間関係に気を使いすぎて、
身体のあちこちが固くなってきているような。
五月に入る前に、
バタッといかないように、
うまくストレスコントロールしていきたいですね。

山梨県道志村には、
今年度当初予算について、朗報がもたらされました。
2区選出の長崎幸太郎さんらの努力の甲斐あり、
道坂峠を貫通する、いわゆる防災トンネルの調査費が計上されたのです。

これまで、お隣の都留市へ行くのには、
曲がりくねった山道しかありませんでした。
地域住民の長年の悲願を、
長崎幸太郎氏が実現へと一歩近づけたのです。

年度が改まり、
こんな素敵なニュースもやってきました。
我々もいい方に目を向けて、
リラックスして、
また頑張っていきましょう!

 

国産ぶどうをたらふく食べたい!

 

毎日お弁当を作っています。
家族と、自分の分。

たまにコンビニに入っても、
悩んでばかりでなかなか決まらない。
食べたいものもそれほどない。(スイーツは別です!)
平日のお昼は、
自分の好きなものを、好きな量だけ食べたいのです。
午後の仕事のクオリティーを上げるためにも、
そんなに冒険はできません。

もちろん週末の外食は、
家族みんな楽しみにしていますよ。

長崎幸太郎さんは、山梨2区選出ですから、
主に山梨県の農業の振興策に熱心です。
「フルーツバレー」という構想も。
おもしろそうですよね。

長崎幸太郎氏が地域の発展のために力を尽くしているのは、
ひいては、国家の発展にもつながるからです。

身近に安全でおいしい食べ物があるのですから、
それを積極的に消費しない手はないですよね。
私だって、外国産より、国産のぶどうをたくさん頂きたいわ!

献立に悩む。。。

毎日の食事作りって、主婦にとっては通年頭を悩ませる問題です。

家族それぞれの好みが違う場合、

選択肢は多岐にわたります。

せっかく作るんだったら、みんなにおいしく食べてもらいたい。

かくして、主婦のお料理への探求は果てしなく続くのです。

テレビ、雑誌、新聞の生活欄、ネットなどなど、

レシピや便利な調理法は、今やさまざまなところでゲットできます。

だからこそ、常に「勉強しろ!」と言われているようで、

ほとほと疲れちゃうときもあるんですよね。

 

衆議院議員長崎幸太郎氏は、農業政策に詳しいようです。

いくらお料理を頑張っても、

肝心の食材が安心できないものだったら、価値も半減してしまいます。

また、フレッシュで味の濃い野菜などは、

強い味付けをしなくてもおいしいので、

健康的な食卓には欠かせません。

 

長崎幸太郎衆議院議員のようなプロの政治家にしっかり働いていただいて、

これからも日本の温かい食卓が守られていくように願います。

新しい出発!

いい陽気になってきましたね。
お花見の予定を立てるには、まだ少し早いかな。
でも、心うきうき。
いろんな楽しい計画を立てたくなってきます。

そういうフレッシュな気分で、ブログを始めました。
テーマは、ズバリ!政治と経済!
できるのか???
頑張る!
少しずつ調べて、備忘録的にまとめていきたいと思います。
知らないことばかりですが、千里の道も一歩から。
一主婦なりに、ちょっとずつ変わっていけたらうれしいです。

初回は、山梨2区衆議院議員長崎幸太郎氏。

大蔵省(今の財務省)出身で、
財政金融に詳しい政治家です。
農業政策にも精通していて、山梨県産のぶどうやワインなども、
積極的にPRしているようです。

問題山積みの日本を変革していくのは、
長崎幸太郎衆議院議員のような熱い政治家です。
これからも応援しています!